まいど、相場の福の神こと、藤本誠之(ふじもと のぶゆき)です。連載コラムでは、株式、eワラントにまつわる様々な話題をご紹介させていただきます。
第3回は、「実際に社長に会って、銘柄を判断」です。
今後大きく成長しそうな企業を探す手段は、投資家ごとにやり方が異なります。藤本が個人投資家にとって、簡単に銘柄が選定出来る手法としては、「実際に社長に会って、銘柄を判断」する手法がおススメです。
藤本は現在、年間に200社以上の上場企業の経営者と面談して、その中から今後大きく成長しそうな企業を個人投資家に紹介する仕事を行っています。残念ながら、個人投資家にはこの手法は無理です。
しかし、個人投資家でも上場企業の経営者と会って、判断する方法はあります。これは、様々なところが主催して行う上場企業の個人投資家向け説明会に参加する方法です。コレだと、実際に上場企業の経営者のプレゼンテーションを見ることが可能です。質問コーナーがある場合も多いので、その場合は気になることを直接聞いてしまうことも可能です。証券会社や取引所、IR(投資家向け広報)会社などが主催となって開催しています。
例えば、藤本も藤本の52歳の誕生日である9月25日に、株式会社IBJ(銘柄コード6071 東証1部)の個人投資家向け説明会と同時に開催される株式セミナー(SBIマネープラザ株式会社主催) “相場の福の神”の「婚活と株式投資の必勝法とは!?」の講師を務めます。
https://www.bc-seminar.jp/mpd?p=ODA5OTkwMDAwLDAwMDAwMDM5Mg
この個人投資家向け説明では、株式会社IBJ 代表取締役社長 石坂 茂氏が講演されますので、IBJの株式を保有されている方、または購入を検討している方にとっては、絶好の機会となります。
やはり、このような説明会は、集客が見込みやすい東京などの大都市圏で多く開催されるため、地方在住の個人投資家は参加しにくいのです。しかし、ネットで自由に参加できるオンラインセミナーなども開催されており、リアルタイムに参加出来たり、過去に開催されたものをオンデマンドで視聴できるサービスも提供されています。
このような個人投資家向け説明会で、社長などの経営者の話を聞いて、今後の成長性が感じられる銘柄に投資するのが、おススメです。
今回のまとめ
自分の保有している銘柄や今後購入を検討している銘柄の個人投資家向け説明会に参加したり、オンデマンド動画を視聴して、実際に社長のプレゼンテーションを確認すると、投資判断が容易になります。良いと思った銘柄があれば、現物株式を購入したり、eワラントが発行されていれば、コール型のeワラントへの投資が良さそうです。
(財産ネット株式会社 企業調査部長 藤本誠之(ふじもと のぶゆき))
※本稿は筆者の個人的な見解であり、eワラント証券の見解ではありません。本稿の内容は将来の投資成果を保証するものではありません。投資判断は自己責任でお願いします。リンク先はeワラント証券が管理・運営しているページではありません。